Vの炎上の件で「Vtuberが聖火リレーしてる」ってツイート見かけて爆笑しちゃった
— 公月ちう🥓Vtuber (@chiu_kuzuki) March 29, 2021
Vに全く興味ないけどVの炎上はフェイバリットです!
— ロコ (@markov_roco) March 29, 2021
Vが炎上で毎回済んでるのが面白いところだな、いつ訴訟されてVオタどもが「俺らのスパチャが賠償金になった」と言う日が来るか楽しみで仕方ない
— いぷ - ε - しろん (@iPSh_Iron) March 29, 2021
ホロライブのVの炎上とそのホロライブの社長の記事が並んでるの、もはやTwitterからの煽りだろ pic.twitter.com/71JGv0Ps21
— 円 率 @市民👑 (@3141592Kazunori) March 29, 2021
Vの炎上の何が辛いかって、燃えてるのは特定の所なのに「VTuberがクソ」みたいな言説になってしまってお勧めしづらくなることなのよね。月ノ美兎と樋口楓の生配信決定時に「VTuberってよく炎上してるから嫌」って言われてるのをよく見たし
— ヒロガタ (@fearmelody) March 29, 2021
上から目線な話し方で申し訳ないんだけども、炎上とか度々起こしてる「一部」のVは人の作ったコンテンツ食い潰さないと生きていけないというのを自覚した方がいい。ゲーム実況とか最たる例やんけ
— 林田(原稿デス☆マーチ警報)(引越し準備中) (@g3a3gene) March 29, 2021
トレンドのVの炎上ってVtuberを一纏めにしないでほしいと私は思う。確かに問題を起こしたのはVtuberではあるが、同じホロライブの今回の件に関与していないメンバーやVtuber全体を出してV全体の炎上みたいな言い方になってるのは可笑しいんじゃないかな。
— 【新人Vtuber】天龍院レイ (@BloomCherryb) March 29, 2021
Vの炎上見るたびに思うけど
— 🌸👹🏫🚛🌸 (@ABnorma123) March 29, 2021
ポンコツキャラが一生懸命やってるが売りになってる人が多いから全肯定の空気感がリスナーの間にあるのはめちゃくちゃ素敵なんだけど、普段の「息を吸うだけでえらい!」の感覚で「謝れてえらい!」をするのって界隈の外にも広まる大炎上の場合は外野視点印象すげえ悪いだろ
トレンドのVの炎上ってVtuberを一纏めにしないでほしいと私は思う。確かに問題を起こしたのはVtuberではあるが、同じホロライブの今回の件に関与していないメンバーやVtuber全体を出してV全体の炎上みたいな言い方になってるのは可笑しいんじゃないかな。
— 【新人Vtuber】天龍院レイ (@BloomCherryb) March 29, 2021
コメント
コメント一覧 (6)
「やらかした奴」が「やらかした事」に関してなんやかんや言われるのはしゃーないけどさぁってなる
外野から見ればホロライブだろうがその他であろうが知ったこっちゃないし、まとめてVtuberはやばいと思われてるよ。
叩いてる奴らもよく見ればいい印象持たれない界隈の住人だったりするし
世間にはVってだけで拒否反応示すというかこの文化圏自体を毛嫌いしてる人も、好きや嫌いの感情皆無だから安全地帯から戦場に石投げて笑いたいだけの人もたくさんいるんだ。そういうノーダメの人間は相手にしてられんさ
コメントする