Twitterまとめ
初期にあったVは炎上しない理論、かつての原発安全神話みたいで好き
— たんそ𓆡 (@tanso_carbon) March 29, 2021
当時のリスクマネジメントでは、”まぁ”安全だった原発と比べてはいけない(なお当時のリスク評価は曖昧で事故後一新された)(あのレベルの障害は想定してない)(やばい)
— 久郷 ルモ⏰ (@torumokki) March 29, 2021
VTuberの方々がまだ「キャラクター」を演じていた時代ですね。今のにじさんじ、ホロライブを筆頭としたVTuber達は自我丸出しの絵をつけた「生主」なので、そりゃ人間なんだから問題起こすでしょう。
— ちゃこりたに (@chakoritani) March 29, 2021
ただの生主と違う点は、大きな事務所に入っているという事でしょうか。だからこそ炎上しやすい。 https://t.co/KKAKKSsZ17
VはVでもVジェネレートだもんな。熱いぜ
— おおきいOXY (@rise_circuit) March 29, 2021
コメント
コメント一覧 (5)
今のVの主流は覆面配信者の延長線でしかないからな
急に元気になるじゃん
コメントする