問題の個所は4分38秒くらいから
とある同人誌作家さんがキレてたけど…いや…逆カプもだけど、作者さん的には丹精込めて描いた同人誌を冷蔵庫に入れられて朗読されて笑いの種にされてるのが嫌だったんだろ…何が悪いのかわからんじゃないんだよ…敬意を感じられない使われ方したことが嫌なんだろ…良い悪いの問題じゃないだろ
— 旅野独歩✈️🗺🚶就活中 (@Tabino_Vtuber) March 29, 2021
VtuberにBL18禁同人誌朗読された件こわすぎん…?
— ヒグラシ (@nomoremiliyah) March 29, 2021
動画見てきたけどすごい不愉快だった
注意書きに転載禁・オク禁・メルカリ禁・原作凸禁に加えてつべでの朗読禁も加えないといけないのか…
ホロのvが同人誌無許可で朗読してそれでスパチャ貰う、という時点でグレー飛び越えて真っ黒、原作の版元に怒られるのはvでしかないのに同人誌の作者を責める声がちらほらあって恐怖ですわ
— ドダペケャモ (@Lab_lonestar) March 29, 2021
あと「そういう抗議は裏でやれ、無駄にことを荒立てるな」みたいなツイは何を言いたいんだ
荒立てるべき事だろ
さくらみこ同人誌朗読の件ざっくり見た限り
— 紅葉 (@jp333666999) March 29, 2021
R18二次創作同人誌を作者に無許可で逆カプとしてキャラ名モロ出しで紹介してぞんざいな扱いして笑いものにしたあげくスパチャ稼いでる
って、全部マジなら数え役満どころじゃないじゃん
VtuberにR-18同人誌朗読されて嫌だったって作者の人に、じゃあお前は原作者に許可取って二次創作したのかって嘲ってるのがいて、こういう問題点の巧妙(でもないけど)なすり替えしながら煽るやり方ほんと増えたよなあって
— 霜月旬 (@Jyunka) March 29, 2021
同人誌朗読。何かと思ったら、ホロライブ所属のVTuber”宝鐘マリン”と”さくらみこ”が、冷蔵庫に保管したBL同人誌を動画内で読み上げ笑いものにしたというハナシなのか……。これ本当に作者に無許可なんだとしたら品性どころか人間性に問題があると思うし、コレを面白いと思える層も大概クソだなぁと。
— にょんここ (@2455DG) March 29, 2021
((((;゚;Д;゚;))))ヒィッ
— きゅうり (@KqcsVVOfypECCOZ) March 29, 2021
怖い……
(1枚目の引用ツイは同人誌作者の例のツイートを引用して発言しております。元のツイートは作者様が削除したようです。)#さくらみこ #宝鐘マリン #ホロライブ pic.twitter.com/mmRThdMWjk
さくらみこってマスピ歌って投げ銭で稼いで炎上してたVじゃん?今度同人誌朗読で炎上してるの???
— らいり🦇 (@dondonadoughnut) March 29, 2021
もし自分の描いた同人誌が見ず知らずのVTuberに動画で朗読されて嘲笑されて冷蔵庫に入れられて遊ばれてたらと思うと悲しすぎてもう本作りたくなくなる
— 安也 (@anyamaaaaar) March 29, 2021
同人誌朗読のやつ まぁそんなこともあるわなぐらいで流してたけど「A*Bカプの本をB*Aカプの本として紹介」という文面が飛び出してきた瞬間 「流石にそれは燃えるでしょ…なんでそこのリスクヘッジしてないの…」ってなっちゃった
— ねおらー31♎ (@neora31) March 29, 2021
VtuberにR-18同人誌朗読されて嫌だったって作者の人に、じゃあお前は原作者に許可取って二次創作したのかって嘲ってるのがいて、こういう問題点の巧妙(でもないけど)なすり替えしながら煽るやり方ほんと増えたよなあって
— 霜月旬 (@Jyunka) March 29, 2021
コメント
コメント一覧 (228)
いっそ仕事で関わった相手の同人誌にすればよかったのに 某ライフ先生の本ならがんばれがんばれ言ってるだけでネタになったのにな
(・д・)
前後関係確認した上での苦言ならまだ分かるんだけど…どうも伝聞での苦言みたいだしうーむ
まぁ冷蔵庫に入れるのは良くないわな。とはいえそこまでして燃やす案件ではなかったことは確実。
このへんの女の世界こっわいな
アンチとかクソッターはただそれに便乗してるだけっぽい
信者が擁護してるんじゃなくてアンチが信者のフリして擁護してるんだよな?
そう思わないと辛すぎるだろ
その方が健全になるやろうし、今回みたいな事も無くなってええやん
バカにするとかそんな話じゃない
そもそもウケ狙いなんだからウケたら嬉しいやろ普通は…
同人の、方はたたかないんですか?www
それにこのタイトルだと金稼ぐために無断使用したって取られかねないからスパチャ稼いでは消した方がいいかと…
教えてよ法律ニキ
サムネやら添付画像に無許可でネットから引っ張って来た画像使ってるんだから世も末
擁護もしないけどまあありがちな炎上だよねとも思う
葛○剣○の炎上思い出したわ。
ガンダムにBL要素ぶっこんでバカにしてるのは誰だよ。
ホロ側が今回やらかした行為と、
同人作家側が普段からやってる行為は大して変わらんやろ。
同人作家側がもとネタをバカにしてる自覚がない分たちが悪い。
2次創作物で版権元から黙認されてる以上、
同人作家も黙認してろよ。
そんな中で同人を笑い物にして、創作物を冷蔵庫に入れる倫理観の無さ
配信してたうちの1人は腐女子ムーブしてるらしい人間だけど、カップリングは逆で言うし、配慮がない
この人たちを描くとネタにされてしまって炎上してしまうんだなって思って他の絵描きも遠慮してFA減る可能性あるのに、よくもまあ創作物に対してここまでの非礼を働けるわ
水面下でやりとりして納得できなければ裁判とかいろいろあっただろうに
もし水面下でやりとりしてまともに取り合ってもらえなかったとしてもメールとかは残るんだからその時全て公開すれば完全被害者でいられたのにね
功を焦るな
配信見てれば内容絵柄貶める発言はひとつもしてないこと分かるやろ…真偽のわからない伝聞で情報だすのはYaho〇のシン〇ウルトラマンガセ記事と同じやぞ…
炎上で稼いでる奴らがファン装って攻撃してるパターンもあるだろうけど
にしても、誤解で小さな火種が生まれて、こういうまとめサイトとかで(こいつらのPV稼ぎのために)炎上が大きくなるの見てると、
なんだかなー、って思う
マリンはそもそもBL好きだし、
みこちもBL初心者だけど別に笑いものにするために買ったわけではなく、最近ガンダムを見ていて、マリンにプレゼントするために買っただけなのに。
アムロレイとかけたタイトル(アムロレイ○)とか、明らかに作者自体狙ってるネタのセリフを読んで、それで笑ってたのに、
それで炎上するとか、マジでおかしくないか?
強いて言うなら、タイトルは口にすべきではなかったけど、一言も配信内でタイトルとは言ってないからこんな騒動なければ気づかなかった
逆に言えば、問題は許可を取らずにタイトルを言っただけであとは全て誤解なんだから、
作者さんもできれば一言声明出してほしい
まとめると、悪いのは炎上で金稼ぐために火種を大きくしようとする奴ら
名前呼んでもらえたりお話しできてる気になって本当に友達になったみたいな感覚なんだろうね
友達が攻撃されてる!守らなくちゃ!って感じかな?
何十年後かには詐欺に引っかかってそうだね
このVに名前出されるまでは誰も知らなかっただろ
ちゃんとゾーニングできてたんだよ
狭い小さな界隈で同好の士だけと共有してきてたんだよ
この規模だと印刷費で赤字だろうし金なんてろくに入らないのに自分の時間削って本当に好きでやってたんだろうよ
Vの視聴者層には理解できない好きの形だろうけど
それを踏み荒らしたのはVとその信者なんだよ
ツイートで言うと
道端にアムシャア本落ちてたwwアムロ・レ〇〇ww「シャトルの((ry」って秀逸すぎんだろww(画像添付なし)
リプ:シャアアムでは?
シャアアムでした。
っていう流れですら火種になりかねないんだろ…?怖すぎるわ
見ず知らずの他人に自分の卒業アルバム晒されたらどう思う?
写真出さなくても「こいつかwwwww」「将来の夢?うっはwwwwマジ??」とか言われて
気分良いか?全くの赤の他人に
それくらいの事したと思ってもいいんじゃないかな
騒動の流れ詳細
さくらみこがBL好きの宝鐘マリンにBL本購入(さくらみこが気に入ったものを購入)
⇒ BL本を冷蔵庫に置いて、さくらみこが宝鐘マリンに冷蔵庫を見てきて(お茶が飲みたい)と言う
⇒ 冷蔵庫開けたらBL本(プレゼント)がある、というドッキリ
⇒ ドッキリ成功し、どういうBL本買ったのかの話題へ
⇒ さくらみこが買った本の中に某作品のBLがあった
⇒ 主人公の名前とかけたタイトルや、台詞が面白かったため、笑う
⇒ その日は何もなく配信終了
⇒ 切り抜き動画の制作者が配信中の2,3発言から同人誌を特定
⇒ サムネイルに当該同人誌の表紙をモザイク付きで載せて切り抜き動画を公開
⇒ それを見てか、twitterで当該同人誌の話題が挙がる
⇒ 作者がそれに対して反応、作品がオモチャにされた、朗読してスパチャ貰われてる、VTuberマナー最悪、とのツイート
⇒ 一部のファンがそれに対して過剰に反応し、作者に攻撃
⇒ twitterで拡散されるうちに「読み上げて笑いものにした」等、誇張されていく
⇒ そもそも事実としてやっていない「同人誌朗読」がなぜかトレンド入り
⇒ 作者が事を大きくしたくないと発言
⇒ 作者が「謝罪等個別にご連絡頂いております」としてtwitter鍵垢化
⇒ 宝鐘マリン、さくらみこがtwitterでも声明、アーカイブが非公開化
⇒ 炎上に便乗してまとめサイトやブロガーが広告収入目当てで取り上げ ※イマココ
つまり、既に当事者間で騒動は収まっているのに、金目当ての奴らが火種を扇いでるだけ
無自覚に反応するやつも全て鎮火の邪魔している
こうじゃないと攻撃できないからな!
腐女子の印象を悪くしてどうしたい?
くだらない正義感か何かで作者を煽って結果的に作者を困らせてどんな結果が望みだ?
せっかく昔に比べて肩身の狭い思いをせずに活動できるようになってきたのに
余計な事しないでもらいたいんだが。
だんだんと話がねじ曲がって悪意がある感じになってるし。
まあ今回のは普通にダメだな。自分が買った物だからって内容まで自分の物になるわけじゃないし。
せめて本の宣伝もやりゃまだ違ったかもしれないけど。
この手の話で必ず出てくる著作権の話してる人は本題と関係ないことに話題そらししてることに気付いてないだけだわな。
目立つのがマズいなら逆効果
すぎるだろ
自分が似たようなことされたらキレてるのが理解できない
「配信で扱うならせめて許可を取るべきだった」とかまず自分らがガンダム側に許可取って描いてから言えよ
同人界隈の人は、自分は他人にどうこう言える立場じゃないっていうことをマジで理解した方が良い
コメントする