今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1553-Iit1) 2019/10/05(土) 21:34:20.13 ID:ssXxHebG0
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-QP/n) 2019/10/05(土) 21:34:32.14 ID:b9F6R3zS0
>>93
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5ca-tRDS) 2019/10/05(土) 21:34:38.12 ID:YfiXWODh0
>>93
うおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおお
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d55-bPVp) 2019/10/05(土) 21:34:40.65 ID:kWCIsCUs0
>>93
めでたい
めでたい
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 667c-T0GV) 2019/10/05(土) 21:34:47.54 ID:SXG+1Ku40
>>93
V二人目の金盾や!!!
V二人目の金盾や!!!
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-2s0H) 2019/10/05(土) 21:35:12.40 ID:hfzgUTw1r
>>93
月ちゃん金盾うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
月ちゃん金盾うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea54-KINH) 2019/10/05(土) 21:35:44.00 ID:/rzqRpII0
>>93
めでてええええええええええええええ
金盾とんとん相撲出来るぞチャイカマン
めでてええええええええええええええ
金盾とんとん相撲出来るぞチャイカマン
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a655-TrIp) 2019/10/05(土) 21:36:36.02 ID:uW68l7RX0
>>93
ついにか
ついにか
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5d0-Ytfc) 2019/10/05(土) 21:37:04.46 ID:Fzfk/rWr0
>>93
すごい
すごい
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a67d-EiXY) 2019/10/05(土) 21:37:33.75 ID:L78SVD7j0
>>93
うおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおお
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa55-8sjL) 2019/10/05(土) 21:37:39.85 ID:MNWO2y1+a
>>93
しばらくはVに100万は現れんやろなあ
しばらくはVに100万は現れんやろなあ
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 117a-ULp+) 2019/10/05(土) 21:37:43.04 ID:PsBFmUwc0
>>93
とうとう来たな
とうとう来たな
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a569-qi4t) 2019/10/05(土) 21:37:56.83 ID:cD9d2iQF0
>>93
遂にか!
遂にか!
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae2-jw9j) 2019/10/05(土) 21:38:25.65 ID:LRDZL8Xd0
>>93
新システム以降節目が不意打ちすぎる
新システム以降節目が不意打ちすぎる
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3de8-G1PU) 2019/10/05(土) 21:39:13.54 ID:45Uiiz7y0
>>93
月ちゃんおめでとおおおおおおおおおおおおおおおおお
月ちゃんおめでとおおおおおおおおおおおおおおおおお
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d88-M0Oa) 2019/10/05(土) 21:40:37.15 ID:bJ1DER2j0
>>93
政令指定都市になれるやん
政令指定都市になれるやん
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2588-1U20) 2019/10/05(土) 21:35:31.21 ID:FxM7I0OL0
月ちゃんめでたいわ
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a569-qi4t) 2019/10/05(土) 21:39:16.93 ID:cD9d2iQF0
次の金盾チャレンジはアカリちゃんかシロちゃんか…来年には達成して欲しい
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-1+Sb) 2019/10/05(土) 21:40:11.45 ID:codqwtjO0
伸びるスピードだけで見たら次の金に一番可能性ありそうなの馬犬なんやろうか
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxbd-5ABK) 2019/10/05(土) 21:44:49.11 ID:aHTcG+B4x
>>163
96猫VTuber化がホンマならそっちもあり得るんちゃうかなあ
96猫VTuber化がホンマならそっちもあり得るんちゃうかなあ
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 117c-V02A) 2019/10/05(土) 21:48:00.30 ID:k/aeVrF40
>>193
次に100万行くとしたら金盾級YoutuberのVtuber化か人気IPのVtuber化くらいかね
次に100万行くとしたら金盾級YoutuberのVtuber化か人気IPのVtuber化くらいかね
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-ESOh) 2019/10/05(土) 21:48:37.19 ID:FI3dY3K70
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea54-KINH) 2019/10/05(土) 21:49:30.93 ID:/rzqRpII0
>>193
4月くらいにVtuber化してたような
4月くらいにVtuber化してたような
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxbd-5ABK) 2019/10/05(土) 21:43:09.43 ID:aHTcG+B4x
100万ってホンマに遠い遠い数字やなあ…
月ちゃんはYouTubeの活動消極的なのもあったんやろうけど
月ちゃんはYouTubeの活動消極的なのもあったんやろうけど
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-G1PU) 2019/10/05(土) 21:43:48.20 ID:qKa4KMWXa
ちな次の金楯候補はだれなんや?
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a67d-EiXY) 2019/10/05(土) 21:45:55.87 ID:L78SVD7j0
>>186
人数的にはシロちゃんちゃう?
来年いけたらええな
人数的にはシロちゃんちゃう?
来年いけたらええな
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea54-KINH) 2019/10/05(土) 21:37:52.37 ID:/rzqRpII0
その後はアカリちゃんシロちゃんとだいぶ開くから次の金盾は時間かかりそうやな
コメントする